「健全な境界線」を作りなど、お子様のユーザー体験に役立つツールや設定について知りましょう。
13歳未満のユーザー向け安全機能
Robloxでは、保護者の皆様がお子様のRobloxで費やす時間や使用状況を管理し、お子様に合わせて調整できるよう、常に内容審査システムの改善や新しい調整機能の導入に努めています。 13歳未満のお子様をお持ちの保護者の方は、保護者コントロール機能を使用して、お子様の通信設定、コンテンツ利用、プライバシー設定に制限を設けることができます。
13歳未満のユーザー向け初期設定コンテンツ
安全は、Robloxのすべての活動の根幹にあるものです。 13歳未満のユーザーは、ボイスチャットなどのプラットフォーム上の特定の機能にアクセスすることができません。 9歳未満のユーザーは、コンテンツ成熟度が「中程度」のバーチャル空間にアクセスするには保護者の許可が必要です。 コンテンツ成熟度の分類表示について詳しくはこちらをご覧ください。
内容審査と制限つきコミュニケーション
当社は、ユーザーが安心してつながり、自己表現できるようなユーザー体験を支援することに専念しています。 Roblox上で行われるコミュニケーションには、当社の厳格な安全・内容審査システムが適用されます。
保護者コントロールとインサイト
保護者は、お子様のオンライン状況を閲覧できる相手やつながっている相手、スクリーン時間などを閲覧・管理できるインサイトとコントロール機能を使用できます。 保護者コントロール機能について詳しくはこちらを をご覧ください。
13歳以上のユーザー向け安全機能
13歳以上のユーザーが知り合いや信頼できる人々と、よりオープンにつながり、チャットするための新しい方法と、プラットフォーム上での前向きな交流を促進するために設計された一連のツールを提供します。
13歳以上のユーザー向け初期設定コンテンツ
「極少」、「軽度」または「中程度」のコンテンツ成熟度の分類表示がついているバーチャル空間は、初期設定で13歳以上のユーザーがアクセスできるようになっています。 R指定のバーチャル空間を使用するには、本人確認書類の認証済みの17歳以上のユーザーである必要があります。 コンテンツ成熟度の分類表示について詳しくはこちらをご覧ください。
13歳以上のユーザー向けの年齢推定
伏字フィルタ処理なしのチャットやパーティボイスチャットのような機能を使用できるようにするため、「信頼できるつながり」のような機能に年齢推定機能を導入し、13歳以上のユーザーに利用を限定しています。 Robloxでの年齢チェックについて詳しくはこちらをご覧ください。
年齢に応じたコミュニケーション
年齢チェック を完了した13歳以上のユーザーは、「信頼できるつながり」を使用し、 伏字フィルタ処理なしのチャットやパーティボイスを含む、知り合いや信頼する人とチャットしたり、一緒に過ごしたりできる新しい広範囲対応チャット機能を利用できるようになります。 保護者権限つきの紐づけされたアカウントを持つティーンユーザー(13〜17歳)の保護者は、お子様の「つながり」(つながっている人)と「信頼できるつながり」を表示できます。
健全性ツールとインサイト
Robloxは、デジタルライフにおける「健全な境界線」づくりに役立つツールをユーザーに提供しています。
マナーモード
ユーザーは、特定の時間帯を選択し、集中時や睡眠中などに携帯電話へのプッシュ通知を一時的に消音できます。
スクリーン時間の確認と制限
ユーザーは、自分がRobloxで使っている時間や、どのバーチャル空間に一番時間を使っているかを見ることができます。 また、Robloxで使う時間に制限を設定することもできます。