当社は、若者やメディア、安全に関する専門家と世界規模で提携しています
安全に関する提携先
当社は、子どもの福祉やネットの安全性に特化した30を超える世界的な主要組織と提携しています。 プラットフォーム全体でユーザーのみなさんの安全を守るため、業界内での提携を歓迎しています。
- 当社は、ネット上のマナーイニシアチブを通じて、親、保護者、教育者が安全とオンラインマナーについての学習を促進できるよう、実用的なリソースを提供しています。
- 当社は、児童の搾取や虐待関連コンテンツ、ネットを通じたわいせつ目的の児童の手なづけ行為が疑われる場合に関係当局や組織、 英国家犯罪対策庁 や 全米行方不明・被搾取児童センター (NCMEC) などへただちに通報するよう努めています。
- 当社は、米国 国土安全保障省(DHS)の「Know2Protect」キャンペーンを支持します。オンラインでの児童の性的搾取と虐待(CSEA)を防止し、それに対抗するために、子供、10代の若者、保護者、信頼できる大人、政策立案者を教育し、力づけるためのプログラムです。
安全とネットマナー諮問委員会