国際市場でのクリエーターの事業拡大を促進する「地域別価格設定」をリリース
- Roblox(ロブロックス)は、国際市場を対象としたビジネスを築くというクリエーターのニーズを支援するために新しいツールを実装します。
- 本日、世界の異なる市場の状況に合わせて収益を拡大できるように、バーチャル空間内アイテムの地域別価格設定機能をリリースします。
- 国際ユーザーにとって、これはRobux(ロバックス)での価格が居住国の経済状況を反映したものになるということです。
- 今年後半には、アバターアイテムの地域別価格設定もご利用いただけるようにする予定です。
昨年の Roblox開発者会議(RDC) で、当社は世界のゲームコンテンツ市場における収益(1,800億ドル)の10%をRobloxの経済活動システムを経由させ、Robloxコミュニティ内で分配されるようにする、という野心的な目標を発表しました。* 大勢のRobloxクリエーターは、ユーザーに特典や能力を付与するバーチャル空間内アイテムの販売でRobux(ロバックス)を獲得しています。 本日、当社はクリエーターの収益獲得の機会拡大のために地域別価格設定をリリースしました。これは、クリエーターがゲーム内アイテムを特定の地域用の価格に設定できるようにする機能です。 地域別価格設定の使用をオプトイン(選択)したクリエーターは、世界のプレイヤー層を取り入れ、Roblox上でグローバル市場を対象としたビジネスを築くのに役立つ、その他のツールも利用できるようになりました。
当社は、開発者がRoblox Studio(ロブロックス・スタジオ)を使用して世界中で瞬時にバーチャル空間を公開し、バーチャル空間の内容を 自動翻訳 できるようにしています。 バーチャル空間内 のテキストチャットでも、対応済みの言語間で自動翻訳されたチャットメッセージが表示されるようになっています。 本日リリースされる地域別価格設定は、クリエーターが世界のオーディエンスとより簡単に繋がれるようにするための方法の一つです。 この機能は、バーチャル空間内でクリエーターが販売するゲーム内アイテムの最適な地域別価格を自動的に決定します。 各国での価格を最適化することで、クリエーターの業績目標達成に役立ち、さらに大勢の国際ユーザーがRobloxでの経済活動に参加できるようになります。
クリエーターのグローバル市場でのビジネス構築を支援
地域別価格設定は、ユーザーがどこにいても同じ料金を支払うのではなく、各地域の経済状況を反映させた価格を提供します。 例えば、地域別価格設定がなければ、ベトナムやブラジルのユーザーがアメリカにいるユーザーと同じ料金を支払ってバーチャル空間の有料アイテムやサービスにアクセスすることになります。 地域別価格設定を有効にすると、各ユーザーが居住する地域の経済状況に合わせて価格が自動的に最適化され、Robloxでのバーチャル経済活動や世界の経済状況の変化に応じて今後も定期的に価格が更新されていきます。 クリエーターは、ゲーム内アイテムの基本価格を設定し、どのアイテムに地域別価格を設定するかを完全にコントロールすることができます。 そこから、Robloxは経済状況の変動に合わせて最適な地域別価格をゲーム内アイテムに自動的に適用します。
地域別価格は経済状況に応じて変化するので具体的な例を挙げて説明します。 例えば、あるアイテムがアメリカでは1,000 Robuxで販売されているとします。 地域別価格設定がなければ、そのアイテムの価格はすべての国で1,000 Robuxとなります。 地域別価格を有効にすると、クリエーターは画面上に地域の経済状況に応じて自動的に設定された価格が表示された以下のような内容が表示されます。 このように、ブラジルのユーザーに700 Robuxとして表示されているアイテムは、インドのユーザーには500 Robuxと表示されます。 各国のユーザーには、それぞれの国の経済状況を反映した価格が表示されるようになっています。
業績が上位の一部のバーチャル空間で初期テストを行ったところ、地域別価格設定を使って、各国のユーザーにとってより魅力的なアイテムを提供することで、クリエーターが運営するバーチャル空間内で課金するユーザーの割合を、メキシコで約17%、ブラジルで約26%、フィリピンで約52%増加させることができました**。
バーチャル空間内購入での価格最適化
地域別価格設定は、クリエーターがさらに大勢の海外プレイヤーを対象にビジネスを拡大するのに役立ちますが、クリエーターにとって唯一の価格設定ガイダンスツールではありません。 価格設定は、各バーチャル空間固有のものであり、一つのバーチャル空間に適した価格設定戦略が、別のバーチャル空間に必ずしも通用するとは限りません。 昨年発表した 価格最適化 機能は、対象となるクリエーターがゲーム内アイテムの最適な価格を決定できるようサポートするものです。
価格最適化機能をリリースする前は、クリエーターは他のクリエーターがつけている価格に基づいて自分の商品の価格を決める傾向がありました。 自分のバーチャル空間に適切な価格を査定するのはとても難しい状況でした。 価格最適化機能は、クリエーターが特定のバーチャル空間における独自のユーザー行動や課金情報を分析することで、収益の最大化を可能にします。 これにより、クリエーターはユーザーのエンゲージメントに影響を与えることなく収益を伸ばせるようになります。 この強力なツールをより大勢のクリエーターが利用できるようにするため、当社は 先般、 価格最適化の適用対象を、過去1ヶ月間に60,000件以上の課金があったすべてのバーチャル空間に拡大しました。
価格最適化機能が導入されてから、価格テストを実施したクリエーターの収益が中央値で4%増加しました。*** 多くの場合、これらのテストでは、さらに大勢の視聴者にとって魅力的なものを提供し、全体的な収益の増加を促進するために、一部のバーチャル空間内アイテムの価格を下げることをクリエーターに推奨しました。 成功例の一つは、 『スラップバトル』 で、より競争力のある価格を提供することで、収益が15%以上増加しました。
『スラップバトル』の開発元であるTencellの担当者は、「価格最適化テストに含まれる膨大なデータにより、課金額を当てずっぽうに決めなくて良くなりました」と語っています。 プレイヤーにとっても価格が下がるのでありがたいはずです」。
当社は、地域別価格設定と価格最適化の導入により、クリエーターがグローバル市場を対象としたビジネスを構築するために必要なツールを提供しています。 次の段階として、当社は開発者製品に地域別価格設定を使用できるようにし、開発者のアイテムをさらに多くの販路で商品化する方法の導入に取り組んでいます。 当社は、クリエーターがさらに大勢の方々とつながり、事業を拡大させ、バーチャル空間の可能性を最大限に引き出すことができるようにしています。
*出店: Newzooのグローバルゲームマーケット レポート 2024
**対象国全体での上昇の中央値は26%でした。 データは、初期の結果に基づくものであり、変化する可能性があります。
***完了しなかったテストは結果に含まれません。